2013年07月11日
7月10日 田んぼのお便り
梅雨が明け、夏の日射し。
植物が一斉に大きくなる時期がやってきました。待ってましたとばかりに、かぼちゃがくるくるとツルを巻き、とうもろこしがめきめきと伸び、田んぼの苗も追いつけ追い越せ、わさわさと緑が茂ってきました。
嬉しい反面、雑草たちも同じく、みるみるうちに繁茂して、田んぼの表面を覆ってしまいました。
そこで草刈り隊出動!

これで刈ります。苗と苗の間に入れて、押していきます。苗を巻き込まないように慎重に・・・


After(左) / Before(右)
今日は、能家のおふとん日和=猛暑 自然を相手にする仕事は、人間の都合よりも自然の都合。
雑草が茂ると苗にいくはずの養分を吸い取ってしまったり、苗の間の湿度が上がってしまうと病気が出やすくなったりします。
梅雨の雨量は例年よりかなり少なめ。沢の水が少ないのがちょっと心配ですが、今のところ元気に育っています。
収穫まであと81日。
その間に、どこまで伸びていつ穂がついてどんな花がさくんだろう???
夏休み中、高島方面についでがございましたら、通りすがりに田んぼの様子を見に能家へいらしてください♪
@shimizu
植物が一斉に大きくなる時期がやってきました。待ってましたとばかりに、かぼちゃがくるくるとツルを巻き、とうもろこしがめきめきと伸び、田んぼの苗も追いつけ追い越せ、わさわさと緑が茂ってきました。
嬉しい反面、雑草たちも同じく、みるみるうちに繁茂して、田んぼの表面を覆ってしまいました。
そこで草刈り隊出動!

これで刈ります。苗と苗の間に入れて、押していきます。苗を巻き込まないように慎重に・・・

After(左) / Before(右)
今日は、能家のおふとん日和=猛暑 自然を相手にする仕事は、人間の都合よりも自然の都合。
雑草が茂ると苗にいくはずの養分を吸い取ってしまったり、苗の間の湿度が上がってしまうと病気が出やすくなったりします。
梅雨の雨量は例年よりかなり少なめ。沢の水が少ないのがちょっと心配ですが、今のところ元気に育っています。
収穫まであと81日。
その間に、どこまで伸びていつ穂がついてどんな花がさくんだろう???
夏休み中、高島方面についでがございましたら、通りすがりに田んぼの様子を見に能家へいらしてください♪
@shimizu
Posted by kutsukiifc at 11:28