2011年02月14日

2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~

2月に入って寒さも雪もちょっと落ち着いたかな・・・と思っていたら、土曜日から吹雪き始め、本日も雪が降り続いています。
初めてのかんじき体験、80㎝弱の積雪の上をさぁ出発。
昨日からの降雪で、新雪がふかふかです。
登山道を外れたセラピーロードは誰も歩いていないので、僕たちが一番のり!
冬の森歩きの楽しみは、雪だけではありません。
何気なく通り越してしまう木々の冬芽を観察してみましょう。
2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~
ムラサキシキブは、はだかの葉っぱのあかちゃんを、ぎゅっと縮こまらせています。
トチノキは、大きな冬芽をつけていますが、触ってみるとびっくり!べたっとくっついて指が離れません。粘液で覆って芽を守っているのですね。
アオギリの冬芽を切ってみると・・・素敵なバラが顔をのぞかせたり、コナラの冬芽を上から見てみるとピラミッドみたいに見えたり。
オオカメノキの冬芽はわかりやすい!みんなわいわいピースして、雪を楽しんでいるようです。
木によって芽の形が違っているのは面白いですね。冬の葉っぱや花のない季節でも、何の木かわかってしまうんです。
あ、リスの足跡発見!朝から雪が降り続いているのに、こんなに鮮明な足跡がついているということは、きっとさっきまでこの辺りにいたに違いありません!
途中、大きなモミの木の下で雨宿りならぬ雪宿り。
2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~
木の下にはほとんど雪がありません。鹿のうんちがたくさん落ちています。
動物たちもここで「雪宿り」をしていたのでしょう。
ハニージンジャーティーでしばし休憩。
ショウガは冷えた身体を芯からぽかぽか温めてくれます。
ちょっと辛いのが苦手なお子さんたちには、ココアをどうぞ♪
2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~
雪の森は、一見淋しそうですが、目前の春に向けて、みんなわくわく準備をしているのですね。
午後からは、自然のアロマキャンドル作り。
ここで、タムシバの冬芽が登場。
2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~
分厚いふさふさの毛皮のコートを着ていかにもお金持ちそうなタムシバ、切ってみると何ともいえない良いにおい・・・
「カレー粉!」
なるほど、言われてみればスパイシーな感じもします。
大人は、レモンや柑橘系のいい香り、とおっしゃる方が多いですが、子どもはなんとも正直で感性が豊かです。
ミキサーで細かくして、布でしぼってこして、においのエキスを抽出。
スポイトの使い方ももうばっちりですね。
クレヨンで好きな色をつけて、ロウを溶かしたら、アロマエキスをぽちょんと入れます。
2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~2月13日冬の森を歩こう~健康ウォーキングと香りのクラフト~
はい完成、カレー粉キャンドル!(笑)
モミの木の抽出液でもやってみましょう。
自然の香りは、決して市販のもののように長持ちしませんが、強固に主張せず優しい風のような柔らかさがあります。
自然の魅力をまたひとつ、見ぃつけた!iconN37
@shimizu



Posted by kutsukiifc at 20:13